どれくらいの日数があれば十分に楽しめるのかも知りたい!
こんな疑問に答えます。
初めてディズニーワールド(以下、WDW)に行くとなるとパークの広さ、物価などイメージ出来ないことが多いと思います。
せっかくの旅行ですから充分なスケジュールを組みたいですよね。
そこで今回は
WDW(ディズニーワールド)の旅行に必要な費用と日数
を具体的に説明します。
海外旅行大好きなディズニーヲタク。
仕事は添乗員とゲストハウスのフロントをしています。
海外ディズニーは香港7回、上海3回、フロリダ2回に行った事あり。
推しはドナルド。
まず結論から言うと以下のようになります。
・必要な日数=
出発から帰国までで最低1週間
・必要な費用=
準備と現地費用合わせて約30万
では本文で詳しく説明していきます。
タップできる目次
WDW(ディズニーワールド)の旅行に必要な日数
まず旅行に必要な日数は
最低1週間
もしWDWのみの滞在の場合、最低限パークを回るための行程は以下の通りになります。
1日目:日本出発、夜にオーランド到着
2日目:観光
3日目:観光
4日目:観光
5日目:観光
6日目:早朝便で帰国
7日目:日本到着
※フロリダは日本より14時間遅れの時差があるので、出発した日の夜にオーランドに到着します。
その代わり帰りは約2日分かかります。
(例:2月10日に日本を出発した場合、現地に着くのは2月10日の夜)
WDWのメインパークは4つある
そもそもWDWのテーマーパークは7つあり、うちメインのパークが4つ。
・マジックキングダム
・ハリウッドスタジオ
・アニマルキングダム
・エプコット
1パークの広さは東京ディズニーランド(もしくはシー)と同じ大きさなので、1パークにつき1日は必要です。
つまり、4パークをしっかり遊び尽くすために最低でも4日必要という事です。
しかも現地に着いて1〜2日は時差ボケで体がだるく、観光も存分に満喫できないでしょう。
予算面、日数面でもし余裕があれば更にプラス2日あると理想的です。
現地での時差ボケを防ぐ方法は以下の記事でご紹介しています。
WDW(ディズニーワールド)の旅行に必要な費用
WDW旅行に必要な費用は約30万円。
費用の内訳はこんな感じです。
・旅行に必要な費用(航空券・ホテル・パークチケット)
→20万
・現地でかかる費用(レストラン・お土産代)
→6万
・持ち物にかかる費用(旅行グッズ)
→4万
※お土産を買う量、食べる量、持ち物によって金額はかなり上下します。
上記の金額は私個人の旅行の費用です。
ではカテゴリ別に分けて説明していきます。
航空券の費用
WDWから一番近い空港は「オーランド空港」。
日本からオーランド間の航空券はおよそ以下の通り。
往復航空券…約12万
※羽田か成田発の場合
時期によっては往復で8万くらいで行ける場合もあります。
航空券の金額は毎日変動するので、少しでも安く行きたいのであれば毎日チェックしましょう。
予約はスカイスキャナーと言うサイトがおすすめです。
数ある航空会社の中から最安値のチケットを簡単に探すことができます。
オーランドへは日本からの直行便がなく、最低1回は乗り継ぎが必要となります。
航空券の取り方、乗り継ぎのポイントや注意点などは以下の記事でご紹介していますので参考にどうぞ。
ホテルの費用
ホテル…2人で行けば1人2.5万〜3万
※最安値のホテルを利用した場合
WDWの直営ホテルだと以下のホテルが最安値となります。
最安値とは言え、日本のビジネスホテルレベルのクオリティなので寝るだけの利用でしたら全く問題ないでしょう。
ポップセンチュリーのお部屋
オールスタームービーの外観
オールスタームービーのお部屋
予約はディズニーワールド公式サイトかExpediaからできます。
公式サイトは英語表記で予約が難しいので、Expediaの利用をおすすめします。
おすすめの直営ホテル、直営以外のホテルについては以下の記事でご紹介しています。
参考にしてください。
パークチケットの費用
チケットの種類は全部で3種類ありますが、一番オーソドックスな「パークホッパーチケット」を購入した場合は以下の金額になります。
パークチケット…4日間で5万くらい
「パークホッパーチケット」とはパーク間の行き来が自由なチケットのことです。
基本的には「パークホッパーチケット」の購入をオススメします。
現地でかかる費用(食費やお土産代、その他)
現地の物価の目安は日本より1.3〜1.5倍くらい高いです。
おおよその価格をご紹介します。
【食費】
・レストラン・・・3000〜5000円
・ワゴンスナック・・・500〜700円
※スタバやポップコーンは日本とほぼ同じ価格です。
【グッズ代】
・アパレル・・・3000〜5000円
・ピンバッジ・・・1000〜2000円
持ち物でかかる費用
基本的に必要な持ち物は以下のとおり。
パスポート・・・16000円(10年有効)
スーツケース・・・1〜2万(レンタルだと5000円くらい)
機内グッズ・・・1000〜5000円くらい
洗濯グッズ・・・5000円くらい
薬、救急グッズ・・・1000〜3000円くらい
持ち物リストを作りましたのでよかったら参考にしてください。
おまけ:旅行費が高くなるハイシーズンは避けよう
出来るだけ安く行きたい!と言う方はハイシーズンの時期は避けるべきでしょう。
ハイシーズンは以下の2つです。
・11月の3週目(サンクスギビング)
・7月〜8月(バケーションの時期)
この期間だけは航空券もホテル代も1.5〜2倍近く跳ね上がります。
特に時期のこだわりがなければハイシーズン以外で計画しましょう。
WDWに必要な費用&日数まとめ
と言うわけで今回はWDW旅行に必要な費用と日数についてご紹介しました。
まとめると以下の通りになります。
最低でも1週間は必要
大体30万あれば足りる
安く行きたいなら繁忙期(ハイシーズン)は避けよう!
今回ご紹介したサービス
・スカイスキャナー
航空券の予約はこちらからどうぞ。
・Expedia
ホテルの予約はこちらからどうぞ。
では最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!
関連記事はこちら
公式アカウントMy Disney Experienceの登録方法
私が海外ディズニーを準備する時に利用してるサイトをご紹介します。
【航空券予約】
・スカイスキャナー![]()
航空券の比較サイトです。
数ある航空会社から瞬時に最安値のチケットを見つけられるので毎回使っています。![]()
【現地でのネット利用】
ドコモのパケットパック海外オプション
![]()
スマホ1つで海外でデータ通信が使えるようになります。
最短1時間200円という最強プランあり。
ぜひチェックしてみてください。
【ホテル予約】
・Expedia
ディズニーワールドのホテルを予約する際に利用しています。
サイトのページが見やすく、公式サイトより安く予約ができます。
【ホテル予約】
・Agoda
香港、上海ディズニーのホテルの予約の際に利用しています。
他のホテルサイトよりも最安値を約束してるサイトなのでとにかく安い!(ディズニーワールドのホテルは予約不可)











